おむつな柊のつぶやき。。。
婆と金魚と猫達と・・・ここだけの話・・・。 誤字脱字・誤変換多し・・・。

昨夜は珍しく、金魚が先に寝た
私はここに日記を書き込みおふとんへ
眠る前、お天気が気になっていたが案の定・・・
深夜2時過ぎ
いつもの『ピキピキッ』よりも」強く継続した痛みが~!
しばらくすると雨が・・・^^;


カサブタめくりの指示が出たように
表面の傷は、数か所を除きふさがっている
しか~しっ!
見えない所は謎
骨はまだくっついていない様子(レントゲンによると)
日によって痛み具合は違う
でも、でも、熟睡出来ないのは同じ~(;;)


今日は診察&リハビリ
先ず診察そしてリハビリ~
いつもと同じ質問が・・・^^;
Dr「どう?だいぶ動きます?」
私「はいっ!ほれ、この前よりこんなに♪」
Dr「・・・・確かにこの前よりは・・・・」
なんだか納得いかない様子 ^^;


各地でコース料理を堪能しています (笑
ペットも喜んだり
船員の疲労もとれたり
酒場のお姉ちゃんに感心されたりと
パターンは色々
でも一番ありがたいのは
副官がやる気をだしてくれたこと~^^
やる気ってどうだ??
と思って副官情報をみてみたらば
なんと!ボーナス日数が3日出てるよ!
これはありがたい~^^


入院中の日記をここまで連投し
やっとリアルタイムに追いついた~^^
ここからは現在の状況
あまりにも足首が硬い為
入浴リハビリを勧められる^^;トホホ
体重はまだかけちゃダメなので足はつけない
んでお風呂


今現在のうちの家族構成をサザエさんに例えるなら
フネ→母
マスオ→金魚
サザエ→私
タマ→猫2匹(♂・♀)
そう、金魚はマスオさんポジション・・・笑
サザエさんでのフネさんは、控え目でおとなしい
がっ!
家のフネは、性格激しい・口激達者&辛口
いじわる婆さんキャラに近い^^;


基本、猫は暖かいけど
家のでぶねこは最強にあったかい気がする^^;
見た目、ほぼたぬき・・・。
9キロ以降測ってないけど
更に増量している模様・・・
獣医さんから処方してもらってるダイエット食も効果無し (;;)


さぁ!リハビリだっ!
いよいよリハビリ開始
リハビリの受診でも関節が硬いことを笑われる^^;
(因みに遺伝と思われ・・・母も硬い)
リハビリくらい1人で行けそうだと言うと
金魚「うんにゃ、ついていく」
。。。。。
これは優しさからの発言ではない!


冒険勅命のついでにちょいと掘ってみた・・・笑
のこぎりを堀に行く予定だったけど
ちょいと変更^^
でたっ!「精鋭用カラベラ」♪
なんと!掘り出すと冒険経験80!
いいね~^^♪


抜糸も済み、ギプスも外れ軽やかに~^^
なるはずが・・・
今まで、ガードしてくれていたギプスが無くなり超不安^^;
そして、そして・・・
Dr「足首、硬くなっちゃってるからしっかり曲げて!!」
私「あたたた・・・・。」
Dr「痛くてもしっかり曲げる!」
そして、力いっぱい足首をぐいぐいと~~(;;)
Dr[90度以上まげてっ!」
私「ひぃぃ~~、無理です~、ぽきっっていいそう・・・」
Dr「ぼくは、折りません!」




03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |




婆:(母・高齢・ややでぶ)
金魚:(相方・初老?w・超スリム)
猫♀:たくちゃん(高齢・スリム)→他界しました;;
猫♂:ぶっちょ(若輩・でぶっちょ)
猫♀:トタン(若い・スリム)2011秋入居
猫♂:みにら(暴れん坊)2012・6・24入居
私:柊(中年・微妙にでぶ?)
柊実母の体調不良により急遽同居。
金魚は「マスオさん」状態です。
婿姑戦争アリw
HNの柊は私が日々出没する
オンラインゲーム
「大航海」でのHN
ちなみにブログタイトルの
「おむつ」は
サブキャラ名由来
(c)2005-2009 KOEI Co., Ltd. All rights reserved












